合唱団員を募集しています。 | 毎木曜日18:45から練習会場で、お待ちしております。 ご不明な方は、お手数ですがお問い合わせください。 合唱団専用電話070-4455-2190(9時~17時) 周辺の有料駐車場を利用したい際は、必ず領収書をもらってください。 |


2017年の団員募集チラシ
- 「高崎の第九」入団のしおり(まずは見学)
- いつ? 毎週木曜日18:00ごろ開場、18:45から練習開始
- どこで? 練習会場(通常)
- 合唱団の定款
- いくら? 年団費17000円(高校生以下12000円)、入団金2000円
- 疑問教えて(入団前に感じる疑問にお答えしました)
見学は自由です。何度でも見学していただいて結構です。
「第九」の練習は、6月8日以降の毎週木曜日です。
歌の好きな仲間に加わりたい方は今すぐどうぞ。会費は変わりません。
団員へ:無料駐車場が廃止されました。以降は利用した駐車場の領収書・レシートを保存してください。
歌ってみたいあなたの気持ちとほんのちょっとの勇気を持って!
-「第九」は人生の財産になる-
-いつかは「第九」、まずは「第九」-
-歌が好き、合唱が好き、音楽が好き、あなたを待っています
自己満足でなく、誰かのために、あなたの歌声が役に立つ-
当団までお問い合せください。
群馬交響楽団と「第九」を歌いたい
全国から集まるお客様の前で「第九」を歌いたい
あの「群馬音楽センター」の大舞台で「第九」を歌いたい
人類平和のために「第九」を歌いたい
ヨーロッパ・ドイツ、ベートーヴェンの生まれ育った街で「第九」を歌いたい
他の干渉を受けず仲間と楽しく歌いたい
そんな夢と希望をかなえる合唱団があります。
すごいけど、誰でも参加できる。誰でも歌える。仲間が待っている。
夢は、いくつになっても叶えられる。いくつからでも叶えられる。
この合唱団は、いつでもいつまでもあなたの参加を待っています。
やめてしまう、あきらめてしまう、迷ってしまうのは、あなた次第。
一歩を踏み出すのも、始めてみるのも、あなた次第。
あなたが生きて歌った証(あかし)を、人々の心に、世界の人々に刻んでください。
世界は、人類は、歌を歌って苦難を、歴史を、国境を乗り越えてきました。
歌が好きで歌っていただける人を、お待ちしております。
NPO法人の会員になります。(歌を歌う法人の社員です!) 何歳からでも、何歳になっても、歌は共通、すばらしい! 忙しいから、遠いから、夢と希望をあきらめるのは残念なことです。 | 毎木曜日18:45から練習会場で、お待ちしております。 合唱団専用電話070-4455-2190(9時~17時) 周辺の有料駐車場を利用したい際は、必ず領収書をもらってください。 |
【※注意】
すべてが理想どおりのものは、夢の中にしか存在しません。 高い理想、完成されたものを求めに来ないでください。 コーラスは人の集まりです。あらゆる人に触れてください。 歌を、合唱団を、自分のよりどころにできるかは、あなた次第です。 あなたと一緒に、毎日育っていく人の集まりなのです。 それが高い理想へ向かって、完成していく過程を味わってください。 高い理想を完成させるのはあなたなのです。 | 毎週木曜PM6:45~8:45 |
2017年(第44期)団員募集要項
入団申込書に下記の申込金を添え、練習会場にてお申し込みください。
入団申込書は、練習会場に置いてありますので、まずは見学から。
歌の好きな仲間に加わりたい方は今すぐどうぞ。
費 用 | 入団金(当団初参加・生涯1回だけ必要) 入団金2,000円 | ※毎週木曜日(18:45~20:45)に練習しています。 合唱団専用電話070-4455-2190(9時~17時) |
年会費(入団日~2018年5月総会) 一般17,000円/高校生以下12,000円 | ||
他団と違い、12月の演奏会で解散せず、 翌年1月からも練習をして、ブランクのない 最高の歌声を持続し続けます。 |
![]() | 多くの仲間としっかりした指導者、楽しい雰囲気と豊かな経験に支えられ、必ずあなたもコーラスの一員になれます。 |
![]() | こんなすばらしい「第九」を自己満足で歌うのはもったいない!すべての聴衆に、すべての人々に、すべての国々に感動していただきたい!これがNPO法人高崎第九合唱団の考え方です。 |
![]() | 年齢、経験は問いません。ご夫婦、親子、お友達、嫁姑(!)でも参加されています。 歌いましょう。人類の絆を歌ったあの『第九』を。小学生、中高生も、80代でも歌えます。 |
![]() | ドイツ語や音符がわからなくても、これから一緒に覚えましょう。確かに第九を歌うのは難しい、ドイツ語の発音も難しい。第九を経験していても難しいのです。 |
![]() | 第九のドイツ語の発音では、在住経験者による指導があります。もちろん当団はヨーロッパで7回も歌ったわけですから自信があります。 |
![]() | 私たち『高崎第九』も、高いレベルを目指す難しいレッスンです。でも、すべてのレッスンに参加し努力している人は、年末の演奏会に体が震えるほどの感動を約束します。 |
![]() | 自信と経験と実力があります!第九は合唱団を選びましょう |
ヨーロッパにおいて、ベートーヴェン「第九」を単独で8回も
|
第九の合唱団は数が多く、レベルにも当然差があります。
第九は人数の多少にかかわらず難しいのです。
CDやテープを聴き、楽譜とにらめっこしていてもダメです。
当団は、ドイツ・チェコ・ポーランド・リトアニア・スロヴェニア・スペインで延べ約800人が第九を歌い、ドイツで音楽活動を続けながら暮らしていた先生、二期会を経験したオペラ歌手の先生、毎日中学・高校の教壇に立ち、音楽教育を磨き全国大会へと導く先生、多くのコーラスを指導し、当団指導部の先生方が努力と工夫を重ねたレッスンを毎週展開しています。
この仲間に囲まれていれば、他のコーラスとの違いに必ず気づくことでしょう。
自己満足だけの感動でいいですか?
| |
毎木曜日18:45から練習会場で、お待ちしております。 ご不明な方は、お手数ですがお問い合わせください。 周辺の有料駐車場を利用したい際は、必ず領収書をもらってください。 | 問い合わせ:郵便・TEL・FAX・E-mailのいずれかで |
団長 (指導担当) | 渡辺 義之(わたなべよしゆき) 〒370-0046 群馬県高崎市江木町483 TEL(027)322-0996 FAX(027)323-0233 |
事務担当 | 小野里明(おのざとあきら) 〒370-0857 高崎市上佐野町497-11-609 TEL/FAX(027)330-5057 |